少しの薬剤処理で、高い効果を発揮します。
プロのポイント!
見ただけで気持ち悪い!と嫌う人が多いゴキブリ。プロの技で徹底的に駆除しませんか。液剤を散布する駆除方法とは異なり、ダスキンでは限られた場所に少量の薬剤を設置するので、短時間の作業が可能です。食器類を片付ける必要もありません。
調査・診断・お見積りは無料です。まずはご相談ください

ゴキブリの生態を熟知したプロの目で、生息場所と繁殖状況をくまなく調査し、料金と施工内容を分かりやすく明確にご説明します。
ゴキブリ駆除 定期サービスの流れ
(1)ゴキブリの発生が多い場合は、初回作業でバキュームによる吸い取り

活動中の成虫・幼虫はもとより、死がいやフン、卵まで、HEPAフィルター装着のバキュームで除去します。
※HEPAフィルター…0.3ミクロンのホコリも捕らえるフィルター
(2)ベイト剤の設置

ゴキブリの巣や通り道など、生息率の高いエリアに少量のベイト剤を設置します。食器類の洗浄、後片付けは不要です。
※ベイト剤…ゴキブリが好んで食べるエサ状の駆除剤。ニオイが少なく、安全性の高い薬剤です。
(3)調査トラップの設置

薬剤処理後も生息状況の確認のための「調査トラップ」を必要な箇所に設置します。
(4)定期管理
トラップによる生息状況確認や目視調査により、継続的に状況を確認。
必要に応じた的確な処理を行い、ゴキブリのいない衛生的な環境を維持します。
ターミニックスならではのメリット
薬剤を散布しないので、食器類の洗浄や後片付けが不要です。
定期訪問、サービス終了後の衛生チェックやアドバイスなど、専門知識を持ったプロによる定期管理システム
米国ターミニックス社との技術提携と独自のノウハウにより、低料金で質の高いサービスを実現しました。
プロ専用の「ベイト剤」を使用。ニオイが少なく、薬剤の飛散もありません。
ご家庭用定期サービス
【初回料金】
90m2(約27坪)未満 /
14,175円
【定期料金】
90m2(約27坪)未満 /
4,725円
※土、日、祝日および早朝、深夜の作業は料金が異なります。
※状況によりベイト剤以外の薬剤処理が必要な場合があります。
※サービス料金は面積や作業規模によって異なりますので、お見積りさせていただきます。
※場合によりサービスできないことがあります。
※写真はイメージです。作業方法は写真と異なる場合がございます。
※サービス実施のため有料駐車場を利用した場合、実費負担をお願いすることがあります。
※料金は消費税込みの総額表示となっております。
- お電話はコチラへ 0776-33-5550